ミシュラン・ビブグルマン掲載店「カネキッチン」の復活を待つ
西武池袋線・東長崎駅からすぐ近くにラーメンの名店「カネキッチン・ヌードル」があります。
このお店ですが、2019~2021年にかけて3年連続でミシュラン「ビブグルマン」に掲載された名店です。また、食べログのラーメン百名店にも2018年と2021~2023年にわたり選ばれています。地鶏丹波どりを贅沢に使った醤油味のスープは絶品です。ここ数年は行っていなかったので、久しぶりに覗いてきましたが・・・
素材の旨味を引き出し、進化を続ける「らぁめん」【カネキッチンヌードル】
残念なことにお店は閉まっていました。店主がご病気のため、昨年末から休業中とのことでした。代わりに店主と旧知の群馬県前橋の有名店「ごわ麺一ノ里」のご主人が「借りキッチン」として営業されているとのことでしたが(全くのボランティアで営業されているようです)、この日は営業されていらっしゃいませんでした。
店主の一日でも早いご回復と営業再開を祈念しています。
代わりといっては失礼ですが、東長崎は隠れたラーメン激戦区です。その中でも穴場中の穴場である「西ちゃん」でラーメンをいただいてきました。線路沿いの住宅地にあるお店で、二等地立地にもかかわらず、口コミでいつも賑わっています。カウンター7席のみの小さなお店で、ランチのみ営業・午後4時閉店とのことですが、スープがなくなり次第終業になるため、3時前には閉店してしまうことが多いようです。
ちなみに食べログスコアは3.51とカネキッチンの3.78には及びませんが、高評価の目安である3.50を上回っています。
こちらは同行者が頼んだ醤油ラーメン。700円とはこのクオリティでは今時新られないお得感。
私は全部乗せ(叉焼2枚、ワンタン、煮卵つき)で、こちらも850円とコスパ最高。
昔ながらの中華そば風のスープが人気のようです。
参考になったら、「プロフィール」のバナーをクリックお願いします。過去の記事リストがあります。シリーズ通してご覧いただければ嬉しいです。








