気軽に都内でお散歩:としまえん跡地に行ってみました
2020年8月末をもって94年の幕を閉じたとしまえん。避難場所や防災拠点となる公園・緑地の整備促進の観点から、東京都より2020年度までの10年間で優先的に整備する「優先整備区域」に指定されているとのことですが、今跡地は実際にどうなっているのでしょうか。跡地を見てきました。
西武線豊島園駅も含め、園跡地は全て工事用の塀に囲まれてしまっています。
しかし、隙間から中を覗くと、豊かな木々の中に正門がそのまま残っていました。
もう一つの門には、釣り堀やトイザらスの店舗がありましたが(子供が小さかった時に、よく行きました)、今では取り壊され、2023年春開業を目指してハリーポッターのアトラクションが建設中です。
一方、「温浴施設」の庭の湯は以前と変わらず営業を続けています。
そのほか、駅前の商店もあまり変わりませんが、この日の小雨混じりの天気のせいか、人通りはほとんどなく、かつて多くの入場者を集めていたユナイテッドシネマも閑散としていました。




