あちこち旅日記

乗り物好きの旅行日記。コスパのよい贅沢な旅がモットー。飛行機、鉄道の搭乗乗車体験記やグルメ情報をご紹介します。

孤独のグルメ聖地めぐり:釣り堀「武蔵野園」は高難度(東京都杉並区)

 前回、東京都杉並区にある都営和田堀公園を紹介しましたが、ここには孤独のグルメSeason1にも登場した釣り堀「武蔵野園」があります。このドラマで紹介されたレストラン等は激混みになってしまうことが多いのですが、地の利が悪いのか、「釣り堀」というためなのか、ゴールデンウイークでも空いていました。

 多くの著名人の色紙が飾られています。

 もちろん、井の頭五郎こと松重豊さんの色紙もありました。この時は気がつかなかったけど、その右にあるブルーウエーブの51番って、ひょっとして・・・。

 30分から利用でき、この日は1時間900円(餌込み、釣り竿レンタル付き)のコースを利用しました。


 餌はうどん粉を練ったものですが、粘り気が少なくなかなかうまくつきません。すぐに溶けて落ちてしまいます。

 水が濁っているので、魚影が見えず、本当に魚がいるのかわかりません。結局1時間いて引きがあったのは1回だけ。釣り上げた方も2人しかいませんでした。難易度高い釣り堀です。

 親子連れ、年配のご夫婦連れが多く、意外だったのが小学生くらいの女の子とパパさん(もしくはお爺ちゃんと)が目立っていたことです。


 中でもこの子は上手で見事に釣り上げていました。


 堀の隅の方で、魚が隠れていそうな場所を狙って糸を垂らす腕前にはうならされました。

次回は食堂でのランチを報告します。


参考になったら、「プロフィール」のバナーをクリックお願いします。過去の記事リストがあります。シリーズ通してご覧いただければ嬉しいです。

×

非ログインユーザーとして返信する