成田山参道でランチをいただく:年末詣でに行ってきました(後編)
成田山では、孤独のグルメ2019年年末スペシャルに登場し、食べログの「百名店」にも選ばれている多津美さんでのブランチを楽しみに、開店直後に訪問しましたが、何と外国人のツアー客への貸し切りになっていました。新勝寺の参拝と、成田山公園で紅葉を楽しんでから再訪してみましたが、ランチタイムにもかかわらず... 続きをみる
成田市のブログ記事
成田市(ムラゴンブログ全体)成田山参道でランチをいただく:年末詣でに行ってきました(後編)
成田山では、孤独のグルメ2019年年末スペシャルに登場し、食べログの「百名店」にも選ばれている多津美さんでのブランチを楽しみに、開店直後に訪問しましたが、何と外国人のツアー客への貸し切りになっていました。新勝寺の参拝と、成田山公園で紅葉を楽しんでから再訪してみましたが、ランチタイムにもかかわらず... 続きをみる
成田山新勝寺で資格試験の護摩木祈祷:年末詣でに行ってきました(中編)
成田山参道を通り、新勝寺で年末詣でをしてきました。 総門をくぐって入ります。 新勝寺は真言宗智山派の仏教寺院で、開山は平安時代中期の940年(天慶3年)と伝えられています。初詣の参拝者数は全国屈指の多さを誇り、成田国際空港にも近いことから外国人観光客にも人気があります。 国の重要文化財... 続きをみる
年末に成田山新勝寺に「年末詣で」に行ってきました。すぐに新年「初詣で」の時期ですが、「芋を洗うような」混雑になるのは目に見えています。それなら、年末に行くに限ります。成田にはもう40年以上行っておらず、参道が今どうなっているかにも興味がありました。 アクセスには京成電鉄を使いました。 こ... 続きをみる
暖冬の影響で紅葉の時期が昨年よりも遅れていましたが、さすがに先週末が見納めと思い、成田山公園に行って来ました。 場所は成田山新勝寺の裏手にあります。観光案内所のスタッフのお話では、もう最終盤とのことでしたが、池の水面に映る紅葉は綺麗でした。 成田山新勝寺より下っていきます。 新勝寺の平和塔... 続きをみる