水戸東照宮を参拝した後は、一旦水戸駅に戻り、ランチにしました。折角水戸に来たのだから、地酒をいただくながらランチをと考え、場所を探します。 すると駅の南北通路に地酒バーを発見。 思わず入ってしまいましたが、試飲が主体のお店で、フードメニューはおつまみ程度のものしかなく、残念でした。 仕方が... 続きをみる
水戸駅のブログ記事
水戸駅(ムラゴンブログ全体)-
-
全国には徳川家康(東照公)を主祭神とする東照宮が48カ所あるそうですが、徳川御三家の一つである水戸徳川家の所領であった水戸の地にも東照宮があります。水戸東照宮は、初代水戸藩主の徳川頼房(威公)も配祀していることが特徴です。 東照宮は水戸駅からすぐ、イチョウ坂にあります。 東照宮の横は、商店街「... 続きをみる
-
水戸学の道をたどり、水戸城大手門を出ると道路の対面にあるのが、水戸藩の藩校であり、日本最大規模の藩校である弘道館です。 弘道館は、水戸藩第9代藩主徳川斉昭が、1841年(天保12年)に開設したもので、水戸学の中心的存在でした。 幾度の戦火を免れた正門、正庁、至善堂は国の重要文化財に指定されて... 続きをみる
-
黄門様生誕の地は水戸黄門神社になっていました:水戸に行ってきました②
水戸の駅前には、黄門様と助さん、角さんの銅像がありますが、水戸といったら多くの方が連想するには「水戸黄門」ではないでしょうか。 なかには「納豆」とおっしゃる方もいらっしゃるかもしれません。南口のペデストリアンデッキにはこんな像がありました。 なお、私は納豆が大の苦手で、これ以上触れたくはあり... 続きをみる
-
今回より、茨城県・水戸への旅を全9回シリーズで報告いたします。東京に住んでいながら水戸に行くのは今回が2度目で、前回東日本大震災の直後(2011年)に行って以来となります。水戸は震源地にも近く、前回行った時には、駅前の道路にも若干ヒビが見えたりしていました。果たして、13年経た現在はどうなってい... 続きをみる