KLIAマレーシア航空ゴールデンラウンジ:JGCプレミア最後の旅⑳
この日はついにマレーシアに分かれを告げて、香港経由で台湾に移動する日です。
朝5時の始発列車で空港に向かうために、まだ暗いうちにホテルをチェックアウトします。
一階のレストランは地元の方でごった返していました。
ホテルからはNUを通ってセントラル駅の直結と聞いていましたが、朝早かったため、入り口は閉鎖されていました。
仕方ないので、ぐるっと遠回りして駅に着きました。コンコースは閑散としています。
遠回りしたので、5時発の始発に間に合いませんでしたが、5時20分過ぎに出発する第二便には乗れました。
空港に着いたら早速チェックイン。ファーストクラスのカウンターは空いていて、空港ラウンジでゆっくり時間を過ごせそうです。
出国手続きもスムースでしたが、少し誤算がありました。香港行きキャセイ便はサテライトから出発するのですが、現在エアロトレインが補修中でバスの移動となり、少し時間が余計かかってしまいました。
第二の誤算は、前に来た時と比べてサテライトが随分増設されており、かつバスで着いたため、マレーシア航空のゴールデンラウンジの場所がわからず、まごついてしまいました。表示も出ておらず、空港職員に聞いても皆さんいうことがバラバラ。結局20分近く行ったり来たりして、ようやくたどりつきました。
ここのビジネスラウンジは何度か利用したことがありますが、ファーストラウンジに入るのは初めてです。左側がビジネスラウンジ、右側がファーストラウンジです。
ビジネスよりはフロアは狭いですが、人が少ない分、ゆったりくつろげます。
シャワー室にはトイレがついています。ビジネスラウンジにもありますが順番待ちが必要です。こちらは空いています。
ダイニングスペースには白いテーブルクロスがかかり、オーダー式になっています。
この日の朝食メニュー
乗るのがビジネスクラスならば、食べ過ぎないようにするのですが、この日はエコノミークラスだったので、遠慮なしにいただきました。おかゆをオーダーしました。
参考になったら、「プロフィール」のバナーをクリックお願いします。過去の記事リストがあります。シリーズ通してご覧いただければ嬉しいです。























