今回紹介するのは、日光街道12番目の宿場・小山です。JR宇都宮線、水戸線、両毛線の乗り継ぎ駅で、東北新幹線の駅もあります。現在の行政区画は栃木県小山市の中心部になります。 小山が宿駅の指定されたのは1617年(元和3年)以降と考えられています。宿駅の管理は、当初は古河藩、1675年(延宝3年)... 続きをみる
2023年8月のブログ記事
-
-
ふるさと納税宮崎県川南町の返礼品「鶏ムネ肉」リピートオーダー
今回紹介するのは宮崎県川南町のふるさと納税返礼品「鶏ムネ肉」です。1.2万円の寄付でたっぷり6kgいただきました。この手の返礼品では、1kgずつなどに分けられて冷凍パックで送られてきますが、この返礼品は1ピースずつ小分けに冷凍されていて大変使い勝手がよいです。寄付してから1カ月くらいで、提供元の... 続きをみる
-
前回、大塚阿波踊りを紹介させていただきましたが、その足で高円寺まで山手線と中央線を乗り継いで高円寺の阿波踊りをはしごしてきました。高円寺は南越谷(埼玉県)ともに本家徳島と「日本三大阿波踊り」と呼ばれているそうです。 高円寺阿波踊りは1957年より開催されています。高円寺の商店街(現在のパル商店... 続きをみる
-
以前、徳島夢じいちゃんさんが、本場徳島の阿波踊りに関して投稿していらっしゃいました。台風の中を踊り手さんも観客も残って楽しんでいた姿はニュースにもなっていました。「踊る阿呆に見る阿呆」というのはこういう方たちのことを言うんだと敬服しつつ笑ってみていましたが、市長さんは「事故が起きたら」とおかんむ... 続きをみる
-
今回の庭園巡りは趣向を変えて、ヒートアイランド現象の真っただ中にある「大手町の森」です。 場所は、みずほ銀行大手町本部ビル(旧富士銀行本店)と大手町フィナンシャルセンター跡地を合わせた地区で行われた再開発事業で建設された大手町タワーにあります。大手町タワーは、みずほフィナンシャルグループの本社... 続きをみる
-
ワラビスタンの治安悪化問題(続編):マスメディアは報道する責任を忘れるな
先日以来、何度かワラビスタン(埼玉県蕨市・川口市)のクルド人問題を報告してきましたが、そのたびにアクセス数が急増し、直近8月5日にリリースした記事のアクセス数は累計で通常の10倍以上になりました。読者の皆様に御礼申し上げるとともに、いかに皆さまのご関心が強いのかを改めて知らされました。 その後... 続きをみる
-
今回ご紹介するのは、日光街道11番目の宿場・間々田です。JR宇都宮線間々田駅が最寄り駅になります。現在の行政区画は栃木県小山市になります。 宇都宮線と日光街道(現在の国道4号線)は平行して通っており、駅から300メートルくらいの距離でアクセスしやすいです。 北にさらに300メートルくらい進む... 続きをみる
-
日本の中の外国シリーズ第17弾は、東京都北区・東十条を訪問しました。 2023年1月28日にテレビ東京系の番組「アド街ック天国」でも紹介されていますが、第17位に「リトルダッカ」として「プリンスフードコーナー」が紹介されています。 約30年前に当時は珍しかったハラルフードの店が東十条にあった... 続きをみる
-
猛暑の候、仕事帰りはやっぱりキンキンに冷えたビールですよね。そこで、西武池袋本店屋上のビアガーデン「天空のBBQテラス」に行ってみました。 場所は、9階屋上「食と緑の空中庭園」にあります。この日は夕方5時頃でまだ明るく、空いていました。 カップルならこの席がおすすめです。 BBQ以外にも、... 続きをみる
-
今回紹介するのは、日光街道の10番目の宿場である野木宿です。古河藩が管理していた古河三宿(中田・古河・野木)の一つですが、現在の行政区画は栃木県下都賀郡野木町で、あとの二宿(茨城県古河市)と別れています。JR宇都宮線野木駅が最寄り駅ですが、距離的には古河駅とあまり変わりません。 隣接する宿場と... 続きをみる
-
-
白金台は裏通りこそ豪邸街だった:シロガネーゼの生態は依然不明
以前、白金高輪でシロガネーゼでなく、怖いオバちゃんに遭遇した件を報告しました。 その後、読者の皆さまからもシロガネーゼ出没情報をいただいたので、白金台周辺を探索してきました。 ランドマークのプラチナドンキです。ちょっと趣味悪いなあという印象。 外苑通りの突き当りの目黒通り沿いにあります。外... 続きをみる
-
都心の庭園シリーズ第5弾は、東京都立小石川後楽園です。江戸時代初期に水戸徳川家の江戸上屋敷内につくられた築山泉水回遊式の日本庭園(大名庭園)です。国の特別史跡及び特別名勝に指定されています。 最寄り駅は東京メトロ後楽園・都営地下鉄春日駅、もしくはJR中央線・都営地下鉄水道橋駅、JR中央線、東京... 続きをみる
-
8月10日付で中国政府が日本への団体観光の解禁を発表しました。ゼロコロナ政策が昨年末に見直されて以降、中国人の団体観光は次々に解禁されてきましたが、日本、米国、韓国などに対しては停止されたままでした。今回は、日米韓ともに同時解禁になっています。日中韓への団体観光の禁止措置には明らかに政治的な背景... 続きをみる
-
11~13日の連休で横浜に行った際は、中華街の台湾祭り、赤レンガ倉庫でのRed Brick Island 2023を見に行ってきましたが、この日もう一つの大きなイベントが開催されていました。日本初の開催となったポケモンバトルの世界大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023」です。 私は... 続きをみる
-
中華街で台湾祭りを楽しんだ後は、赤レンガ倉庫まで散歩しました。 途中、横浜開港資料館に寄りました。 ここの見どころは、もと英国総領事館として1931(昭和6)年に建てられた旧館です。英国工務省が設計し、資材すべてを英国から取り寄せて建築したものです。 現在補修中で、外観はこうなってしまって... 続きをみる
-
今回は、横浜中華街にある横浜中華学院で行われいる台湾祭りの報告です。 横浜中華学院は、1898年2月に訪日していた孫文によって横浜市に設立された大同学校を前身とする日本で最初の中華学校です。横浜中華街の華僑に広東語で教育を受けさせるという目的に基づいて設立されました。 1937年に日中戦争が... 続きをみる
-
日本の中の外国シリーズ第15弾は、8月11~13日の三連休を使って久しぶりに横浜中華街に行ってみました。以前、池袋北口や西川口を紹介させていただきましたが、こうした新興中華街は中国の改革開放政策以降留学や就職のために来日した中国大陸籍の新華僑が多いのに対し、横浜中華街は戦前から代々日本に住んでい... 続きをみる
-
今回ご紹介するのは、日光街道9番目の宿場・古河です。JR宇都宮線古河駅近くの市内中心部にあります。 古河は茨城の小京都と呼ばれ古くは万葉集にも登場。室町時代には、古河御陣とも呼ばれ、北朝足利氏の拠点の一つでした。古河公方の本拠となった時期には古河御所とも呼ばれていました。 また、江戸時代には... 続きをみる
-
今回ご紹介するのは、港区白金台にある八芳園です。庭園の名称は「四方八方どこを見ても美しい」に由来するそうです。 江戸時代前期には敷地の一部が譜代の旗本・大久保忠教(彦左衛門)の屋敷でしたが、その後薩摩藩の抱屋敷、島津家(松平薩摩守)の下屋敷を経て、明治時代には実業家の渋沢喜作(渋沢栄一の従兄)... 続きをみる
-
今回は禁断のテーマ「カジノの必勝法はあるのか」について採り上げます。現在、カジノは海外旅行の時だけ楽しめるエンターテイメントですが、2029年には大阪IRリゾートの開業が予定されています。その頃には初心者を騙すようなありもしない「カジノ必勝法」のような書物が出てくることは容易に推察されます。 ... 続きをみる
-
-
在日タイ人の拠り所・下館のブッダランシー寺院:日本の中の外国⑭
これまで13回にわたって「日本の中の外国」シリーズを採り上げてきましたが、今回は続編として下館にあるタイ寺院・ブッダランシー寺院を訪問してきた報告です。 下館駅から約2㎞くらいの結城街道沿いにこの寺院はあります。見かけはお寺というよりは、観光センターかドライブインという作りですが、日本とタイの... 続きをみる
-
JR東日本「のんびりホリデーSuicaパス」を使って下館(茨城県筑西市)へ
JR東日本の「のんびりホリデーSuicaパス」を使って、休みの日にお出かけしてみました。 JR東日本では、さまざまな名称で土日祝日に1日乗り放題となるキップを発売しています。首都圏の乗り放題パスとしては紙で印刷された「休日おでかけパス」と、Suicaに登録するタイプの「のんびりホリデーSu... 続きをみる
-
ふるさと納税宮崎県川南町の返礼品「豚ヒレブロック肉」リピートオーダー
今回のふるさと納税の返礼品は、宮崎県川南町の「豚ヒレブロック肉」です。昨年も申し込んでいましたが、今年もリピートオーダーしました。1.1万円の寄付で、ブロック肉5本いただきました。提供元のミヤチクさんからは冷凍便で来ましたが、人気のようで2か月ほどかかりました。 総重量2.3kgとされていまし... 続きをみる
-
今回は、日光街道8番目の宿場・中田宿です。 前回報告した栗橋宿とは利根川をはさんで川向いにあり、現在の区画は茨城県古河市になります。茨城県というと常磐への経路という印象が強いのですが、日光街道(奥州街道)もJRの東北本線もわずかに古河市をかすめています。 中田宿への最寄り駅はJR・東武鉄道の... 続きをみる
-
皆様は、目白というとどんなイメージをお持ちでしょうか。多くの方はお屋敷街というイメージを持っていらっしゃるのではと思います。 しかし、これは必ずしも正確ではありません。「目白」とはJR山手線「目白駅」周辺を指す場合が多いのですが、豊島区目白1~3丁目に加えて、近接する新宿区下落合も「目白」に含... 続きをみる
-
都心の庭園シリーズの第三回目は、先週の第二回目で紹介した関口芭蕉庵に隣接する肥後細川庭園です。 肥後細川庭園は、関口芭蕉庵と同様に目白台の台地(関口台地)の自然景観を活かした池泉回遊式庭園です。付近は江戸中期以降には旗本の邸地に、江戸後期には徳川御三卿である清水家や一橋家の下屋敷となりました。... 続きをみる
-
ワラビスタンの治安が急速に悪化:クルド人への反感が高まっています
以前、外国人人口の多い埼玉県川口市、蕨市、およびクルド難民問題の実情について報告させていただきました。 論旨をまとめると以下の通りです。 ①ワラビスタンのクルド人は不法滞在者が多いのか、昼間はあまり目立たず、すれ違う外国人は中国人が多い。 ②中国人と日本人住民は何とかうまく共存しているようだ。... 続きをみる
-
毎日暑いですね。家にいると冷房の電気代もかさむけど、わざわざ休みの日に職場に行く気力もなし。こういう時は、ホテルのカフェでお茶をいただいたりロビーを見物して涼むのも悪くありません。 ということで、目黒に行った際に「ミュージアムホテル」ことホテル雅叙園東京に寄ってきました。 目黒雅叙園のルーツ... 続きをみる
-
今回は、JR山手線と東急目黒線、東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線が乗り入れる目黒に出没しました。 目黒駅からすぐに中華料理の名店「香港園」があります。広東料理と四川料理のお店です。 坂を下っていくと、大手芸能プロダクションのホリプロがあります。 タレントさんのマネジメント以外にも、アクタ... 続きをみる
-
今回のふるさと納税返礼品は、兵庫県淡路市の「冷凍食品お楽しみ福袋」です。「さとふる」で人気ランキングが急上昇しているので、オーダーしてみました。 内容は、 淡路島たまねぎプレミアムハンバ-グ150g×4個 淡路島たまねぎ牛丼150g×4食 淡路島たまねぎたっぷりジューシー餃子20g×20個 淡路... 続きをみる
-
-
今回紹介するのは、日本橋から数えて7番目の宿場である栗橋宿です。当宿と利根川対岸の中田宿を合わせて一宿とする記述もあります。現在の埼玉県久喜市に当たります。最寄り駅は、JR東北本線(宇都宮線)および東武鉄道日光線が交差する栗橋駅です。 栗橋駅のすぐ近くに、源義経の側室だった静御前の墓所がありま... 続きをみる