台湾桃園市は日本の店だらけ:JGCプレミア最後の旅㉕
前回、台湾・桃園駅近くの三越で夕食を食べた件を報告させていただきました。
近くには、三越に限らず日本発の店舗が大変多く、「ここは日本では」と錯覚してしまうようです。しかし、メニューを見ると日本語表示がありません(アメリカやタイ、中国などに進出した日本食のお店では日本語併記が多いです、中国のニセ日本料理店ではわざと日本語併記にしているところすらあります)。日本人駐在員や旅行者ではなく、地元の方のみをターゲットにしていまることがわかります。
さすがに、全てに入ることはできないので、今回は看板だけ一気に写真で紹介したいと思います。
この続きは5月9日の投稿を予定しています。
参考になったら、「プロフィール」のバナーをクリックお願いします。過去の記事リストがあります。シリーズ通してご覧いただければ嬉しいです。








