以前、武蔵国総社の大国魂(おおくにたま)神社と、武蔵国一の宮を名乗る3つの神社(氷川神社、氷川女體神社、小野神社)の訪問記を投稿しました。 酉の市でごった返していた府中市の大國魂神社 - あちこち旅日記 氷川神社(さいたま市大宮区):武蔵国一の宮論争① - あちこち旅日記 氷川女體神社(さいたま... 続きをみる
2024年1月のブログ記事
-
-
ウクライナ生まれのモデルの椎野カロリーナさんがミス日本に選出されたことで、様々な意見が出ているようです。ミス日本コンテストでは、規定上「日本女性の美の最高位」を体現する出場者に栄冠を贈るとしていますが、欧州にルーツを持つ受賞者を選んだ判断が、美の基準や日本人であることの意味について疑問を投げかけ... 続きをみる
-
前回鶴巻温泉の紹介をしましたが、今回は1952年に温泉旅館「陣屋」で起きた将棋界を揺るがせた事件の話です。 陣屋旅館は将棋のタイトル戦が数多く行われている場所としても有名です。1926年(大正15年)に将棋の関根金次郎十三世名人が対局場として陣屋を指名して以来、300回を越えると言われています... 続きをみる
-
大山から下山した頃には夕暮れが近づいてきていました。他にも寄りたいところがあったのですが、断念して秦野市東部の伊勢原市との境にある鶴巻温泉に寄ってから帰京することにしました。 鶴巻温泉の始まりは、1889年(明治22年)、1914年(大正3年)などの諸説があります。現在では住宅地の中に温泉街が... 続きをみる
-
大山ケーブルを登って着いたのが、阿夫利神社でした。 大山阿夫利神社は、崇神天皇の御代(西暦3世紀頃)に創建されたと伝えられています。大山は古くから山岳信仰の対象として知られ、山上によく雲や霧が生じて雨を降らすことが多いとされたことから、「あめふり(あふり)山」とも呼ばれています。雨乞いの対象と... 続きをみる
-
大山への参拝は中世から始まったといわれており、特に江戸時代に講などの形で行われたそうで、古典落語の演目となるほど人気を集めました。明治の神仏分離以降は雨降山大山寺(大山不動)と大山阿夫利神社(大山祇大神)に分かれたとされており、今回は阿夫利神社に行ってきました。 当時は、徒歩で登るしか手段はな... 続きをみる
-
先週末、小田急の丹沢大山フリーパスを使って乗り物を乗り回してきました。 駅の自動販売機で簡単に買え、以下のフリー区間が乗り放題です。新宿からの場合、大山ケーブルカーにも乗れるAきっぷが2520円、大山ケーブルカーを含まないBきっぷが1560円となっています。 (出所)小田急ホームページ この... 続きをみる
-
東京神田小川町に老舗中華料理店「漢陽楼」があります。ここは周恩来や孫文が贔屓にしていた店として知られています。 周恩来は1917年に日本に留学しました。日本語の習得不足により第一高等学校と東京高等師範学校の受験に失敗しましたが、その後東亜高等予備学校(日華同人共立東亜高等予備学校)、東京神田区... 続きをみる
-
またもやショッキングな航空機事故が起きました。アメリカのフロリダ州で1月18日に、アトラス航空が運航する貨物機B747-8機が離陸した直後にエンジンから出火したため、空港に引き返して緊急着陸した件が報じられています。 【上空で炎上】貨物機がエンジントラブル…緊急着陸 アメリカ・フロリダ州 画像... 続きをみる
-
前回、二宮尊徳を祀る報徳二宮神社について報告しましたが、今回は小田原市の郊外にある生家の紹介です。 最寄り駅は小田急線の栢山駅になります。徒歩でも行けますが(約15分)バスの便もあります(コロナワールド方面行きバスで尊徳記念館前下車)。 尊徳(幼名金次郎)は1787年(天明7年)に百姓二宮利... 続きをみる
-
-
前回、二宮尊徳の報徳思想について紹介しました。 報徳思想については、今日でも信奉者は多く、各地にある報徳社とそれを束ねる大日本報徳社が普及活動に当たっています。また、兵庫県にある報徳学園(中学校、高等学校)は、報徳思想に基づいた教育を行っています。 また、報徳社員が創建した神社に報徳二宮神社... 続きをみる
-
経済なき道徳は戯言であり、道徳なき経済は犯罪である(二宮尊徳)
経済なき道徳は戯言であり、道徳なき経済は犯罪である。 これは江戸時代の経世家、農政家、思想家であった二宮尊徳(たかのり:通称そんとく、幼名は金次郎)が残した有名な言葉です。これは二宮尊徳の生誕地に近い小田原城址の報徳二宮神社にある像の横にある碑文にも書かれています。 相模国栢山村(現在の神奈... 続きをみる
-
1月2日に起きた日本航空機と海保機の衝突による炎上事故、また1月7日に起きたアラスカ航空のB737-MAX非常口扉の脱落し吹き飛んだ事故は正月気分も吹き飛んでしまう大変衝撃的な事故でした。 私はこれまで何気なく飛行機の非常口座席に座っています。実際に、非常口座席は、エコノミークラスでも足元が広... 続きをみる
-
以前の投稿で、『オバケのQ太郎』に出てくる「小池さん」がいつも食べていたラーメンの話を紹介しましたが、そのモデルとなった「松葉」のラーメンを実際に食べてきました。前回はランチタイムで混雑していた反省から、今回はランチタイムを外して行ったのですが、この日も店の前に行列が出来ていました。 お店は、... 続きをみる
-
孤独のグルメ聖地訪問: 東長崎の「割烹さがら」(東京都豊島区)
トキワ荘周辺地域を歩き回ってお腹がすいてきたので、小池さんご愛顧の「松葉」に寄ってみましたが、この日は既に満席のようで断念。仕方がないので、「トキワ荘通り」を西に東長崎駅方面に進み、「孤独のグルメ」の聖地巡りをしてみました。 途中、江戸時代後期の建築といわれる豪農・岩崎家邸宅があります。 し... 続きをみる
-
前回、味楽百貨店を改装したトキワ荘通り昭和レトロ館(豊島区立昭和歴史文化記念館)に簡単に触れましたが、今回は内部を詳しく報告します。 味楽百貨店は、トキワ荘通りに今日まで残る昭和20年代に建てられた戦後マーケット(戦後復興期にあった複数の店舗で構成される低層の商業施設)です。戦後マーケットの建... 続きをみる
-
前回、トキワ荘公園とトキワ荘マンガミュージアムの紹介記事を投稿しましたが、トキワ荘のあった場所とその周辺には、トキワ荘やその住民に関連する史跡が保存されています。今回は、これらの昭和の文化遺産を紹介していきます。 (出所)公益財団法人としま未来文化財団ホームページ 椎名町駅を降りると、駅にはモ... 続きをみる
-
前々回の投稿では、東京池袋にある「東京アニメステーション」の報告をさせていただきましたが、今回は西武池袋線で池袋から一つ目の椎名町駅が最寄りとなる「トキワ荘公園」と公園に立つ「トキワ荘マンガミュージアム」の訪問記です。 トキワ荘はかつて豊島区椎名町(現在の地名は南長崎)にあった伝説のアパートで... 続きをみる
-
一昨日、Booking.comのサイトを利用したフィッシングメールについて報告させていただきました。その後、他のホテルからも同様のメールを受け取りました。この問題は、最初に報じられて以来、終息するどころか海外のホテルまで拡散が広がっていることがうかがわれます。 新たにメールを送信してきたホテル... 続きをみる
-
新しいアニメの聖地:「アニメ東京ステーション」(東京・池袋)
2023年10月31日に池袋にオープンした「アニメ東京ステーション」に行ってきました。場所は、池袋駅東口から徒歩4分程度の場所にあります。 地下1階~地上2階の3フロア構成で、懐かしい作品から最新アニメまでの紹介や、貴重な資料が展示されています。 1階:新旧計118作品のアニメのキャラクター... 続きをみる
-
-
現在、海外渡航のためのアレンジ中ですが、予約サイトのBooking.comを使って予約していたホテルより、数日前に以下のメールが届いていました。 Dear ***********, unfortunately your booking might be cancelled due to an e... 続きをみる
-
私は飛行機を使う旅行の際、LCCを使うのは避けています。 もちろん、予定変更がしばしば直前になって起きるビジネス出張では、キャンセルできなかったり、予約変更の手数料がかかるチケットを購入するということはできません。どんなに値段が高くても、予約変更やキャンセルの制限がないチケットを購入します(エ... 続きをみる
-
日本で鉄道が開業したのは1872年10月14日で、新橋駅(のちの汐留駅) - 横浜駅(現:桜木町駅)間が最初の営業区間でした。 その「旧新橋停車場」の駅舎外観を当時と同じ場所に出来る限り忠実に再現した施設があります。展示室では、お雇い外国人が使用した西洋陶磁器、改札鋏や工具類などの金属製品、汽... 続きをみる
-
ハングルに囲まれて韓国家庭料理をいただく・三河島(後編):日本の中の外国㉒
三河島シリーズの最終回は、韓国家庭料理でのディナーの報告です。日暮里中央通りと尾竹橋通りの交差点近くにある「スラ・カン」を訪問しました。 ちなみに、「スラ・カン(水刺間、韓国語で수라간)は、「王の食事を作る厨房」という意味です。2003年~2004年にかけて韓国で放送されたドラマ「宮廷女官チャン... 続きをみる
-
在日コリアンご用達の韓国食材店・三河島(中編):日本の中の外国㉑
前回に続いて三河島の報告です。日を改めて行ってきました。 三河島駅の近くには、民団の支部(荒川韓国会館)があり、在日の方が多く住んでいることがうかがわれます。世味の来店客も、日本人や日本生まれの在日の方だけでなく、韓国人らしき方(日本語の発音に韓国なまりの強い方)も結構いらっしゃいました。 ... 続きをみる
-
観光客が行かない本物のコリアタウン・三河島(前編):日本の中の外国⑳
東京のコリアタウンといえば、ほとんどの方が思い浮かべる街は新大久保だと思いますが、ほとんど観光地化され、韓国コスメのお店などがあふれかえっています。しかし、こういった街では、ローカル色を楽しむことができません。そこで新大久保に飽きたらない方にお勧めなのが、三河島です。 三河島の特徴は、観光客向... 続きをみる
-
前回、吉祥寺の街の歴史について報告させていただきましたが、地名の起源となった諏訪山吉祥寺は、明暦の大火後に東京都文京区本駒込三丁目に移転していました。今回は、その吉祥寺に訪問してきました。 場所は東京メトロ南北線本駒込駅を出て、本郷通りを北に2~3分程度歩いたところにあります。 吉祥寺は室町... 続きをみる
-
吉祥寺といえば、住みたい街として人気が高いことで知られています。大東建託が発表している、首都圏1都3県(東京、神奈川、千葉、埼玉)の「街の住みここち&住みたい街ランキング」では2019年から2023年まで5年連続1位となっています。 実は吉祥寺というお寺はこの街には存在しません。前回の報告で、... 続きをみる
-
年末のある日、都心を離れ吉祥寺に出没しました(駅周辺の行政区画は武蔵野市と三鷹市が入り組んでいます)。 吉祥寺駅は駅ビルになっていますが、駅北口を出てデパートや金融機関などが並ぶ吉祥寺通りを右折します。 しばらく進むと、孤独のグルメにも登場したカフェ「カヤシマ」があります。 ランチメニュー... 続きをみる
-
皆様明けましておめでとうございます。今年もあちこちで歩きますので、ご愛読お願いします。 年末に深大寺行った際に、そばを食べた後に裏山にある開山堂の正面にある入口から、都立神代植物公園にも寄ってきました。 年間通じて様々な植物が楽しめますが、さすがに年末はワーストシーズン。楓やもみじはもうかな... 続きをみる
-
-
深大寺に行った際、名物の深大寺そばをいただいてきました。 深大寺そばは、年越しそばとしても大人気です。大晦日~元旦にかけては終日深大寺が解放されているため、深大寺で年越し蕎麦を食べてから参拝へ向かう人も多いようですが、例年人手がすごく、楽しめるような状況ではありません。大晦日にいかないで正解で... 続きをみる