人形町のてんぷら屋さん:食事+ちょい飲みできるお店を仕事帰りに開拓
家族みんな出払っていたある日、仕事から帰宅してから自炊するのも大変なので、夕食は外食で済ますことにしました。
まずは、折角なので「孤独のグルメ」の聖地巡りをしてみようと思い、前から行きたかった人形町のてんぷらの店「中山」さんに行ってみました。
17:30の開店に間に合わず17:50の到着になってしまったところ、小さな店内は既に満席で、店の前には行列ができていました。放送から既に10年以上経っていましたが、つい数日前に再放送されたばかりだったのが災いしたようです。ランチタイムならば、回転がよかったかもしれませんが、ディナータイムでは入れ替えまではかなり時間がかかるのは必至です。番組で紹介されていた黒天丼は次回の楽しみにとっておくことにし、代わりのお店を探すことにしました。
すると、水天宮前に気になるてんぷら屋「すずき」さんに遭遇。こぎれいなカウンター席のお店で、ちょい飲み・昼飲みもできるようです。意を決してこのお店に突入しました。この時点では私の他に誰もお客さんは来ていませんでしたが、しばらくすると満席近くになっていました。
タブレット端末でメニューをクリックし、オーダーする仕組みです。この手のお店では珍しいスタイルです。
この日は、生ビールに上てんぷら盛り合わせ、ごはん、あさりのみそ汁をオーダーしました。
ごはんはおかわりフリー。また、鶏そぼろも自由にとれます。
天ぷらは高級店と同じように揚がる都度カウンター越しにいただけます。てんぷらは全部で7品。
海老と茄子
鶏とイカ
鱚(きす)
アナゴとさつまいも
これで1300円とリーズナブル。ごはんセットにビールを入れてもしめて2380円でした。
本日の教訓:放送されたばかりのお店は避けましょう。
参考になったら、「プロフィール」のバナーをクリックお願いします。過去の記事リストがあります。シリーズ通してご覧いただければ嬉しいです。









