ふるさと納税千葉県勝浦市の返礼品「さけカマ」:気軽に地方の特産品をいただく
今回ご紹介するのは、千葉県勝浦市のふるさと納税返礼品の「さけカマ」です。1.5万円の寄付で、地元加工業者の西川さんよりたっぷり4Kgいただきました。冷凍で来ますが、加工の際にくっつかないように工夫されており、小分けにして冷凍庫に保管しやすくなっています。これだけでもポイント高いです。寄付してから1週間程度で着きました。原産地はチリで養殖ものだそうです(さすがに勝浦ではサケは獲れません)。
調理法としては、西京漬けにするなどもありますが、普通に焼くのが一番おいしいです。ただし、さけカマは塩分がたまりやすい場所なので、高血圧の方は要注意です。塩辛いのが苦手な方は、塩抜きにしてから焼くとよいと、お裾分けしたご近所さんから教えていただきました。
この日は、サケカマ焼きと大豆ハンバーグ、サラダのヘルシーディナーでした。
なお、かなり大量にきますので、普通の家庭用冷蔵庫ならば冷凍室がこれだけで満杯になります。ご注意ください(我が家は専用冷凍庫があるので何とか収まりました)。
参考になったら、「プロフィール」のバナーをクリックお願いします。 過去の記事リストがあります。 シリーズ通してご覧いただければ嬉しいです。