順天堂病院発祥の地はJINの原作で仁友堂のモデルだった
千葉県佐倉市に順天堂発祥の地があります。佐倉観光のついでに「佐倉順天堂記念館」にも寄ってみました。
TVドラマ「JIN-仁」の仁友堂のモデルになったと言われています。ドラマでは東京・お茶の水にある順天堂病院が南方仁医師の勤務先としてロケにも使われましたが、原作の仁友堂はまさにこの佐倉順天堂の雰囲気でした。館内には原作の仁友堂のモデルになったとの紹介がありました。
佐倉順天堂は藩主堀田正睦の招きを受けた蘭医佐藤泰然が1843年(天保14年)に開いた蘭医学の塾兼診療所です。西洋医学による治療と同時に医学教育が行われ、佐藤泰然の養子でもある佐藤尚中(たかなか)をはじめ明治医学界をリードする人々を輩出しました。
庭には佐藤泰然の銅像があります。
幕末から明治期にかけて活躍した松本良順は佐藤泰然の次男です。松本良順は西洋医学所頭取、将軍侍医、幕府陸軍軍医、大日本帝国陸軍軍医総監(初代)などを歴任しました。父である佐藤泰然の下で佐倉順天堂で学んだ後、幕府奥医師であった松本良甫の娘婿となり、松本家を継いでいます。
ちなみに、TVドラマでのロケには佐倉市内近隣にある旧堀田邸が使われました。旧堀田邸は堀田正睦の四男で佐倉藩第六代藩主だった堀田正倫が明治時代に建てた邸宅です。他にも様々な時代劇のロケにも使われています(今回は時間がなく寄れませんでした。佐倉市公式ウエブサイトをご参照ください)。
堀田正睦の教育面での功績については以前にも報告しておりますので、こちらをご参照ください。
現在残っている建物は、1858年(安政5年)に建てられたものの一部で、当時の順天堂で用いられていた医学書や医療器具などを展示しています。
隣地には「順天堂医院」があり、実際に診療を行っています。順天堂大学病院との直接の系列ではないようですが、現在の院長は何と佐藤 「仁」さんという方で、泰然から数えて7代目に当たります。母校である順天堂大学で循環器内科の医局長を務めた後、2009年に佐倉順天堂を引き継いだそうです。
参考になったら、「プロフィール」のバナーをクリックお願いします。過去の記事リストがあります。シリーズ通してご覧いただければ嬉しいです。