京都での用事のついでに平安神宮と高瀬川でお花見してきました
この日の予定は午前中に京都で、夕方に大阪の知人を訪問してから東京に帰る予定です。
朝食は、門真市駅近くのカフェ「絵里香」でモーニングをいただきました。ドリンクを注文すれば200円以下でモーニングサービスを頼めます。
昔ながらのカフェという感じで、懐かしさを感じます。
門真市から京都・三条までは、京阪電車で約1時間。
京都で用事を済ませたあと、平安神宮に寄って桜を見てきました。
キャリーバックを引きずりながらでしたので、玉砂利の中で思うように動きがとれず、楽しみにしていた庭園まではたどりつけませんでした。
きれいな桜と思っていたら、ピンク色の短冊が結んであるだけでした(それにしてもよく桜と調和しています)。
境内にある桜の一部は開花していました。
いろいろイベントが行われているようです。
このあと、河原町に移動しました。高瀬川と木屋町通りには見事な桜を見ることができました。この周辺は外国人観光客であふれていましたが、皆さん桜を写真に収めていました。
賀茂川
河原町の木屋町通りで遅めのランチをいただきました。
私はプレーン、息子はチーズ入りのハンバーグをいただきました。
これにスープとライスまたはパンがつきます。
ランチの後は、河原町から阪急で南方(新大阪へ)。ここで知人に関西の大学に進学することになった息子のことをよろしくと伝え、そのまま私は帰京しました。
息子は今回はスーツケース一つで関西に来ました。3月中旬まで進学先が確定しなかったため、住まい探しが遅れてしまいました。何とかマンションの契約はできましたが、まだ入居できず家財道具もこれから買い揃える必要があります。当面はホテル住まいをしながら通学することになりました。
参考になったら、「プロフィール」のバナーをクリックお願いします。過去の記事リストがあります。シリーズ通してご覧いただければ嬉しいです。



















