前回の宿場巡りは南品川宿でしたが、今回は品川橋を渡った北品川宿編です。 橋をわたるとすぐ左に見えるのが荏原神社です。709年(和銅2年)に、大和国丹生川上神社より高龗神(水神)の勧請を受けて南品川に創建したのに始まります。その後、目黒川最下流が新たな河口まで直線化されたことで(以前は八つ山橋近... 続きをみる
品川区のブログ記事
品川区(ムラゴンブログ全体)-
-
東海道宿場巡り(江戸下り)はついに最後の宿場(江戸から数えて1番目の宿場)品川まで来ました。品川宿は江戸4宿の一つでもあります。残りの板橋宿、内藤新宿、千住宿については以前紹介しているので、以下リンクをクリックいただき、記事をご参照ください。 川越街道の宿場町①板橋宿前編:中山道からの分岐点、川... 続きをみる
-
9月4日に投稿したものですが、紛失していた写真が出てきましたので、一部加筆修正して再投稿します。 東京都品川区に小山という地名があります。交通アクセスとしては東急目黒線が便利で、営団地下鉄南北線と都営地下鉄三田線が乗り入れています。目黒から2つ目が武蔵小山、3つ目が西小山で、武蔵小山には急行が... 続きをみる