青梅街道宿場巡りの2回目は、田無宿です。現在の行政区分は東京都西東京市(2001年に田無市と保谷市が合併して誕生)になります。 田無の名前の起源には様々な説がありますが、文字どおりこの地域一帯が水利が悪く「田のない」ところであり、「田無」の名称が残ったと考えられているようです。ほかに、 ・生活... 続きをみる
西東京市のブログ記事
西東京市(ムラゴンブログ全体)-
-
梅雨の晴れ間の休日に、西武新宿線・東伏見駅周辺を散歩してきました。 東伏見の地名・駅名は東伏見稲荷神社に由来しています。東伏見神社は、関東地方の稲荷神を信仰する信者たちの要望で1929年に京都の伏見稲荷大社の分霊を勧請して創建された神社で、これにあわせて西武新宿線の上保谷駅だった駅名が東伏見駅... 続きをみる
-
孤独のグルメ聖地めぐり:ひばりが丘(西東京市)のコンマコーヒー
孤独のグルメ Season8に登場した、東京都西東京市にある「コンマコーヒー」さんにお邪魔してきました。 最寄り駅は、西武池袋線のひばりが丘駅になります。 徒歩だと約20分かかりますが、バスが頻発していうので利用すると便利です。2番乗り場からひばりが丘団地経由武蔵境駅行きまたは田無駅行きに乗... 続きをみる
-
駅を挟んで一変する雰囲気、西武池袋線ひばりが丘:気軽に都内をお散歩
国境を越えると文化が全く違いますよね。現代の日本でも、同じ都道府県内でも昔の廃藩置県前の国境を挟んで文化の違いを感じます。国境には、通常山や海・湖、そして大きな川があり、人の交流を阻んできたためです。 現在でも、県境を越えるのは容易ではなりません。バス路線がつながらず、バス旅番組で太川陽介さん... 続きをみる