今回の孤独のグルメ聖地訪問は、東京メトロ人形町もしくは水天宮前の駅そばにあるてんぷら「中山」です。土日は休業で、平日のランチタイムには営業開始20分前には長蛇の行列ができている難度の高いお店ですが、夕方開店時間(17時30分)直後に行ったことろ、運よく入店することができました。 カウンター席と... 続きをみる
人形町駅のブログ記事
人形町駅(ムラゴンブログ全体)-
-
人形町のてんぷら屋さん:食事+ちょい飲みできるお店を仕事帰りに開拓
家族みんな出払っていたある日、仕事から帰宅してから自炊するのも大変なので、夕食は外食で済ますことにしました。 まずは、折角なので「孤独のグルメ」の聖地巡りをしてみようと思い、前から行きたかった人形町のてんぷらの店「中山」さんに行ってみました。 17:30の開店に間に合わず17:50の到着にな... 続きをみる
-
宝くじの神様:勝ち目なくても高額当選の夢を追うならば日本橋椙森神社に
今回は日本橋七福神の一つ、恵比寿大神を奉る椙森神社を訪問しました。 椙森神社は平安時代前期の931年(承平元年)頃の創建とされています。平安時代の貴族・藤原秀郷が平将門の乱鎮定のため戦勝祈願し、戦後白銀の狐像を奉納したのが起源とされます。江戸時代には江戸三森(椙森、柳森、烏森)の一つに数えられ... 続きをみる
-
気候も良く、日も長くなってきたので、天気の良い日の仕事帰りに人形町を散歩してきました。まだ夕食にはやや早い時間で、開いていないお店も多かったので、写真だけとってきました。 まずは、大観音寺に寄りました。大観音寺は1878年(明治13年)に開山された新しいお寺です。本尊は、首だけになった鉄製の観... 続きをみる