今回のふるさと納税の返礼品は、千葉県いすみ市の「さけカマ」です。12000円の寄付で3kgいただきました。業務用の包装で20個くらい入っていました。 提供は株式会社西川さんです。同社は勝浦市に本社を置いていますが、いすみ市の大原漁港近くに加工場を有している模様で、今回はいすみ市への寄付でいただ... 続きをみる
勝浦市のブログ記事
勝浦市(ムラゴンブログ全体)-
-
勝浦海中公園に66%引で入場できたけどちょっと残念:千葉県勝浦市に行ってきました⑥
鵜原理想郷の次は 弱女平から見えた勝浦海中公園が気になって行ってきました。足元の悪い道を一度もどらないといけませんが、およそ30分ほど歩くと着けます。 海の博物館もありますが、今回見たいのは天然の水族館なので、ここはパスします。 すぐ前の入り江では海水浴を楽しんでいる人たちがいました。 入... 続きをみる
-
風光明媚だけど足元注意の鵜原理想郷:千葉県勝浦市に行ってきました⑤
勝浦タンタンメンのランチのあとは勝浦駅に戻り、外房線で隣駅の鵜原(うばら)に足を伸ばしました。午後になって、ダイヤはほぼ正常に戻っていました。 鵜原駅は無人駅で、駅舎が閉鎖され、SUICAリーダーも雨ざらしになっています。こんな中、ホームにあるログハウス的な待合室が何とも風情があり、旅情を誘い... 続きをみる
-
勝浦市にある遠見岬を参拝したら、お腹がすいてきました。この日、早朝に都内の自宅を出たため、朝食はフルーツヨーグルトだけしかとれていませんでした。 神社の石段を降りると、勝浦タンタンメンののぼりを発見。組合公認店の「御食事処 いしい」さんに入ることにしました。 勝浦のタンタンメンは、海女さ... 続きをみる
-
ビッグひな祭りで有名な遠見岬神社は眺望も抜群:千葉県勝浦市に行ってきました③
勝浦では、朝市の次は近くにある遠見岬(とうみさき)神社に行きました。 遠見岬神社は、神武天皇の側近として活躍した天富命による建立と伝えらて、歴史ある神社です。旧社格(近代社格制度)は郷社でした。 1601年(慶長6年)の大津波で岬突端の富貴島にあった社殿が決壊し社宝の多くが流失し ましたが、... 続きをみる
-
勝浦名物朝市にぎりぎり間に合ったけど・・:千葉県勝浦市に行ってきました②
前回の記事で、前日に倒木があった影響で外房線のダイヤが大幅に乱れたことを報告しました。当初の予定では午前10時前後に勝浦着のはずでしたが、40分ほど遅れてしまいました。 歴史のある町ではありますが、駅前のロータリーにはお店はほとんどありません。まるで、新線の新駅という感じです。 勝浦では名物... 続きをみる
-
暑さに耐えきれず噂の避暑地・千葉県勝浦市に行ってきました①:本当に気温は低いの?
毎日暑くて外出するのも、通勤さえおっくうになってきました。でも出かけないと「あちこち旅日記」のネタも尽きてしまいます。そこで思いついたのが、今話題の千葉県勝浦市。記録が残る1906年以降、一度も35℃を超える「猛暑日」を記録していないことで有名です。 観測史上、最も気温が高かったのは34.9℃... 続きをみる
-
ふるさと納税を考える(最終回):コスパのよい返礼品の見分け方
これまで3回シリーズで、ふるさと納税の問題を採り上げてきましたが、今回はいよいよ返礼品の実質還元率についてです。 令和4年度(2022年度)の総務省の調査では、ふるさと納税に関する全国自治体の平均の総経費率は46.4%、うち返礼品の調達費は平均27.3%となっています。 返礼品の調達費につい... 続きをみる
-
ふるさと納税北海道当別町の返礼品「シューマイ」:気軽に地方の特産品をいただく
今回ご紹介するのは、北海道当別町の返礼品の「浅野農場のどでかシューマイ」セットです。 同町の返礼品には、地元に工場のあるロイズのチョコレートセットや、地元産のスイートコーンもあり以前にも寄付したことがあります。今回も年末にロイズのチョコレートほしいなと思ってリストを見ていたら、シューマイセット... 続きをみる
-
ふるさと納税兵庫県洲本市の返礼品「淡路牛ロースステーキ」:気軽に地方の特産品をいただく
今回のふるさと納税返礼品の紹介は兵庫県洲本市の返礼品の淡路牛ロースステーキ肉です。1.4万円の寄付で120gのお肉5枚をいただきました(現在受付停止中)。 この洲本市の返礼品は少しいわくつきです。同市では返礼品として提供していた「洲本温泉利用券」の調達費が寄付額の30%以下とする国の基準に違反... 続きをみる
-
-
ふるさと納税千葉県勝浦市の返礼品「さけカマ」:気軽に地方の特産品をいただく
今回ご紹介するのは、千葉県勝浦市のふるさと納税返礼品の「さけカマ」です。1.5万円の寄付で、地元加工業者の西川さんよりたっぷり4Kgいただきました。冷凍で来ますが、加工の際にくっつかないように工夫されており、小分けにして冷凍庫に保管しやすくなっています。これだけでもポイント高いです。寄付してから... 続きをみる