オフィス街でもクールな日本橋兜町:2020年版「世界で最もクールな街」34位
コロナ禍でインバウンド観光がほぼ壊滅状態だった2020年版で「最もクールな街」に選ばれたのは日本橋兜町でした。この年は全部で40の街がランクインし、日本橋兜町は日本で唯一選ばれ34位でした。 2020年、世界で最もクールな40の地域 日本橋兜町は東京証券取引所が所在することから「日本のウォール... 続きをみる
日本橋駅 (東京都)のブログ記事
日本橋駅 (東京都)(ムラゴンブログ全体)オフィス街でもクールな日本橋兜町:2020年版「世界で最もクールな街」34位
コロナ禍でインバウンド観光がほぼ壊滅状態だった2020年版で「最もクールな街」に選ばれたのは日本橋兜町でした。この年は全部で40の街がランクインし、日本橋兜町は日本で唯一選ばれ34位でした。 2020年、世界で最もクールな40の地域 日本橋兜町は東京証券取引所が所在することから「日本のウォール... 続きをみる
前回、日本橋高島屋8階での「大いわて展」の紹介をしましたが、この日の目的は同じフロアにある香港のスイーツ・点心の有名店「糖朝」での会食でした。 店名は唐朝をもじったもので、「唐」を砂糖を意味する同音の「糖」に書き換えている中国式の「たじゃれ」です。名前のとおりスイーツレストラン(甘味処)ですが... 続きをみる
先日日本橋高島屋に行ったところ、8階催事場で「大いわて展」開催中でした。3月18日(月)までやっています。 麺類、酒類、海鮮、肉類、乳製品・・・と岩手県の名物が勢ぞろいして、目移りしてしまう品揃えでした。 イートインスペースもありましたが・・・、 この日は香港の有名スイーツ・点心店「糖朝」... 続きをみる
東京にあるアンテナショップ第三弾は、日本橋にある長崎県のアンテナショップ「日本橋長崎館」です。店舗は永代通りに面したビルの1階にあります。 長濱ねるさんがお出迎え。 旅行相談にも乗っていただけ、パンフレットも揃っています。 特産品が豊富です。 芸能人や文化人などのサイン入り色紙も。 こ... 続きをみる
デパート屋上の庭園巡りの第五弾は、日本橋高島屋の「トップアイランド」です。 今は珍しくなった、エレベーターガールのいるレトロなデパートです。 2019年にリニューアルオープンしたもので、本館8階を中心に新館・東館を含め、約 6,000 ㎡の広さがあります。 エレベーターで上がると、前にイー... 続きをみる
街灯柱がまぶしい日本橋中央通り:東京の穴場夜景7選(第5位)
第5位は日本橋です。日本橋をはさんだ中央通りは、街灯の柱自体がLEDで発光しており、優しい光で行き交う人々を包んでくれます。 大手町から永代通りを日本橋方向に進むと呉服橋近くにTokyo Torchがあります。 庭園は工事中ですが、ライトアップが見事です。 日銀横を通ると、日本橋室町... 続きをみる