近年、世界一速い経済成長を続けているのがアジアです。勤勉さはもちろんですが、経済成長の最大の原動力となっているのが多様性です。異なる文化が共存するだけではなく、経済発展のステージが異なり、所得水準も多様なことで、資本集約的産業が中心の国、労働集約的産業が中心の国で国際分業が出来ていることが強みと... 続きをみる
JR大塚駅 (東京都)のブログ記事
JR大塚駅 (東京都)(ムラゴンブログ全体)-
-
以前、徳島夢じいちゃんさんが、本場徳島の阿波踊りに関して投稿していらっしゃいました。台風の中を踊り手さんも観客も残って楽しんでいた姿はニュースにもなっていました。「踊る阿呆に見る阿呆」というのはこういう方たちのことを言うんだと敬服しつつ笑ってみていましたが、市長さんは「事故が起きたら」とおかんむ... 続きをみる
-
都電さくらトラム大塚駅前~西ヶ原四丁目:ぶらり途中下車でお花見の旅(4)
本日は大塚駅前停車場からの出発になります。 大塚については、今までに何度か投稿していますので、以下のリンクで代えさせていただきます。ぜひお読みいただければ幸甚です。 次の停車は巣鴨新田です。 ここら辺から住宅地を通過するようになり、面白みが少なくなってきます。あえて挙げれば、先日報告した... 続きをみる
-
以前(11月19日付の投稿)で大塚駅北口を紹介しましたが、夜のライトアップがどうなっているか興味があったので見てきました。 駅前のironowa hiro baはこうなっていました。 足元の色は数十秒ごとに変ります。 この時は11月でしたので秋の色合いでしたが、12月~2月には冬の色(青... 続きをみる
-
11月19日には、大塚駅北口の謎の「ba」について報告させていただきましたが、今回は南口にまわってみます。 大塚はJR山手線だけでなく、都電荒川線も止まる駅になっており、山の手にありながらも下町の風情を感じられます。 JR山手線の駅ナカには、こんなベーカリーが入っています(焼き立てパンは美味... 続きをみる