海外旅行の際に、どこでどうやって外貨を手に入れるかは重要な問題ですね。わずかのレートの違いでも、合計するとかなりの支出額の差になってきます。また、キャッシュレス決済が普及したといっても、キャッシュオンリーの場所はまだ残っています。以下は、一部の方には釈迦に説法レベルの話ですが、テレビのコメンテー... 続きをみる
インドネシア旅行のブログ記事
インドネシア旅行(ムラゴンブログ全体)-
-
ジャカルタ下町の線路沿いは残念なゴミだめ:2022年世界一周記(その6)
ジャカルタからは、当初日付が変わった翌日未明の出発予定でしたが、航空会社から欠航の連絡が入り、18時台の便で出発することになりました。このため、15時前後のエアポートリンクで空港に向かうことにしました。 到着した日はもう既に暗くなっていたのでよくわかりませんでしたが、この日は沿線の景色を楽しも... 続きをみる
-
現地化進むプラザインドネシア:2022年世界一周記(その5)
前回、ブロックMの寂れた様子を報告させていただきましたが、今回はタムリン通りに面したプラザインドネシアの近況を報告します。 プラザインドネシアは、1990年に開業したインドネシアを代表する高級ショッピングモールです。2017年には日本のルミネも出店し、話題を集めました。モールにはグランド・ハイ... 続きをみる
-
ジャカルタ市内観光の続きです。朝ホテルの前を散歩していたら治安情勢もつかめてきたので、日本人街・ブロックMに向かいます。ここは、日本人向けの居酒屋さんやカラオケクラブなど夜の歓楽街として有名です。入口には警備員もいるので、比較的治安が良好でした。今どうなっているか興味があり行ってみたのですが、写... 続きをみる
-
ジャカルタの日曜朝はお祭り騒ぎ:2022年世界一周記(その3)
世界一周旅行2日目の朝はジャカルタで迎えました。前夜は、アコー系のオールシーズンズ・ホテルに泊まりました。 朝食をいただきます。ローカルからウエスタンまで多種類揃っています。私は以下のメニューをいただきました。ローカルとウエスタン折衷です。 デザート。 ルーフトップバーもありました。 朝... 続きをみる
-
ジャカルタ空港に着き、無事入国できました。せっかく早着したのに、欧州からの入国者の長蛇の列に巻き込まれ、1時間近く入国までに要しました。これまでは、さくっとタクシーで市内まで行っていましたが、7年ぶりのジャカルタということもあり、以前なかった空港鉄道(エアポートリンク、2018年開業)に乗車しま... 続きをみる
-
久しぶりのジャカルタ行きJAL725便:2022年世界一周記(その1)
本日から世界一周旅行に出発します。延べ約3週間の予定ですが、途中一時帰国する計画になっています。 今回、自宅最寄りの池袋を起点にしました。 まずは山手線で日暮里へ。 スカイライナーに乗り換えます。 スカイライナーが入ってきました。わくわく。 中はガラガラ。まだ皆さん海外に行く人少な... 続きをみる