旧足尾町の中心地は、足尾銅山のあった通洞駅周辺で、松原地区と呼ばれていました。 古河機械金属の社宅があった足尾駅周辺もかつては賑わっていたようですが、現在ではゴーストタウンのように寂れてしまっています。この点、銅山観光の中心地である通洞駅周辺は人の往来がまだ多いようです。 通洞の駅前には、鉄... 続きをみる
グルメのブログ記事
グルメ(ムラゴンブログ全体)-
-
尾道でのランチは最初から「尾道ラーメン」と決めていました。ガイドブックに紹介されている有名店があるのは承知していましたし、駅の観光案内所で聞いても教えていただけたのかもしれませんが、カンを信じてふらっとお店に入ってみることにしました。 選んだお店はセンター街にある「東方苑」さんでした。 選ん... 続きをみる
-
今日は前回に続いて東京都北区赤羽の報告です。 東京23区の中では、場末感のある北区赤羽ですが、食通たちの間ではよく知られているハイレベルなグルメの街です。 赤羽駅東口を出て、LaLaガーデンという商店街を抜けると住宅街に出ます。 住宅街の奥に、天然素材だけを使って製造販売していたお豆腐屋さ... 続きをみる
-
関西の大学に行っている息子が2か月の夏休みを終えて戻ることになり、最後の日の夕食は練馬駅の駅ビルに入っている「桃太郎すし」で過ごしました。 桃太郎すし|伝統を守りながら、地域に根差したすし文化を創造する 「桃太郎すし」といえば、高円寺本店がTV東京系で放映されている「TVチャンピオン. 全国大... 続きをみる
-
勝浦市にある遠見岬を参拝したら、お腹がすいてきました。この日、早朝に都内の自宅を出たため、朝食はフルーツヨーグルトだけしかとれていませんでした。 神社の石段を降りると、勝浦タンタンメンののぼりを発見。組合公認店の「御食事処 いしい」さんに入ることにしました。 勝浦のタンタンメンは、海女さ... 続きをみる
-
小田原グルメの第三弾はお土産にもできる薄皮あんぱんの2大有名店です。 小田原というと、古くはちょうちんとかまぼこ、ういろうが名産品と思われているようです。また、小田綿駅のゆるきゃらに「かまちょ」というちょっと不気味な(キモかわいい?)ものもあります。 ういろうについては、以前投稿していますの... 続きをみる
-
小田原グルメの第二弾は、二宮神社にあるきんじろうカフェでいただいたアイスクリームです。二宮神社については、以前の投稿をご参照ください。 二宮尊徳を祀る報徳二宮神社(神奈川県小田原市) - あちこち旅日記 金次郎カフェの前に気になる看板が出ていました。 きんじろうソフトクリームは、北海道赤井川... 続きをみる
-
前回は小田原の宿場巡りを報告しましたが、折角小田原まで来たので小田原グルメを堪能してきました。小田原というと、海産物をどうしても連想してしまいますが、歴史ある老舗、海産物以外のグルメもいろいろ揃っていて楽しめます。今回から三回シリーズ(ランチ、スイーツ、テイクアウトできるお土産)で紹介します。 ... 続きをみる
-
久里浜からフェリーで40分、千葉県冨津市にある金谷港到着しました。失礼ながら、久里浜と比べてかなり辺鄙なイメージですが、ターミナルにある物産店や周辺の飲食店はこちらの方がはるかに充実しいています。 2022年にオープンしたホテルベイサイド金谷。イセエビラーメン(2,530円)が有名ですが、食べ... 続きをみる
-
三崎港・庄和丸の「三崎まぐろ御膳」:みさきまぐろきっぷの旅②
三崎港でのランチは、バス停前の庄和丸さんの「三崎まぐろ御膳」に決めました。リーフレットに掲載されていたメニューがおいしそうだったのと、港の眺めが最高のロケーションが気にいりました。 入口は建物の右側にあります。すぐ隣に、マグロのオブジェが吊るしてある魚屋さんがあるのでわかりやすいです。 この... 続きをみる
-
-
三崎口の駅に到着しました。 ここからはバスで三崎港に移動します。 バスは観光客で大混雑していました。「みさきまぐろきっぷ」利用の方がたくさんいらっしゃいました。 三崎港に到着しました。ランチで混雑する前の丁度よい時間です。 港の前には「うらりマルシェさかな館」があります。「おもひで券」は... 続きをみる
-
先日、京浜急行の「みさきまぐろきっぷ」をはじめて購入して、神奈川県三浦市の三崎漁港に行ってきました。三崎漁港にはこれまで何度か行ったことがありましたが、「みさきまぐろきっぷ」を使ったのははじめてでした。 みさきまぐろきっぷは2009年8月から発売されていますが、簡単に解説すると、以下の3つのき... 続きをみる
-
東京湾アクアラインの旅②:木更津金田BT近くで絶品の海鮮料理をいただく
海ほたるからは再び路線バスに乗り、木更津を目指します。川崎から乗ったバスは日東交通でしたが、今回は小湊鉄道のバスが来ました。 10分ほどで金田バスターミナルにつきました。東京湾アクアラインを経由したバスはほとんどがここに止まり、ここからローカルバスで各方面に乗りかえることができると思い込んでい... 続きをみる
-
先週末に頂上にまだ雪が残る富士山を見納めにドライブに行ってきました。ドライブといっても、東京から運転していくことによる体力の消耗を避け、地球温暖化防止の観点からガソリン消費をできるだけ減らすという観点から、中央線大月駅まで電車を利用し、現地でレンタカーを借りることにしました。 本日より全8回シ... 続きをみる
-
台湾・桃園市の便利なところは、空港に近いうえに、日本人観光客向けの店が多い台北とと異なり、現地の方の暮らしを見れることです。 ホテルの近くには三越(新光グループとの合弁で設立された新光三越)の店舗があります。上層階には多くのレストランが入っています。 さすが三越だけあって日本からも有名店がい... 続きをみる
-
クアラルンプール最後の夜は、セントラル駅に隣接するショッピングモールNUでいただきました。 事前に調べたところ、フードコートがあり自分の目で選べて便利ということだったので行ってみました。 胃が疲れていて、マイルドな味の食べ物が欲しくなり、西洋料理にしました。以前北米を旅行したはまってしまった... 続きをみる
-
ブルネイ空港のラウンジとAK279便BWN-KULエコノミークラス搭乗記:JGCプレミア最後の旅⑭
バンダル・スリ・ブガワンでの観光を終えて空港に向かいました。この日はラマダンで、ランチタイムにお店が空いていることは期待できなかったため、空港ラウンジで遅めのランチをいただくことにしました。 エアアジアのチェックインの時には勝手がわからず少し手間取りました。オンラインチェックインしようとしたと... 続きをみる
-
今回の孤独のグルメの聖地巡りは、東南アジアの旅の帰路に台北で2019年のSeason5で放送されたお店の一つに寄ってきました。 場所はショッピングスやグルメストリートとして日本人観光客にも人気のある迪化街から一つ入った永昌街という路地で、「原味魯肉飯」がそのまま店名になっているようです。 お... 続きをみる
-
長野でのランチは、納豆カレー発祥の店として有名な「山小屋」さんでいただきました。先日、神奈川県二宮町で孤独のグルメのロケ地になったカフェ「山小屋」に入れなかったので、リベンジも兼ねています。 長野駅善光寺口より、北国街道(長野中央通り)を善光寺方面に進み、狭い路地に入るったところにお店がありま... 続きをみる
-
東京神田小川町に老舗中華料理店「漢陽楼」があります。ここは周恩来や孫文が贔屓にしていた店として知られています。 周恩来は1917年に日本に留学しました。日本語の習得不足により第一高等学校と東京高等師範学校の受験に失敗しましたが、その後東亜高等予備学校(日華同人共立東亜高等予備学校)、東京神田区... 続きをみる
-
-
以前の投稿で、『オバケのQ太郎』に出てくる「小池さん」がいつも食べていたラーメンの話を紹介しましたが、そのモデルとなった「松葉」のラーメンを実際に食べてきました。前回はランチタイムで混雑していた反省から、今回はランチタイムを外して行ったのですが、この日も店の前に行列が出来ていました。 お店は、... 続きをみる
-
孤独のグルメ聖地訪問: 東長崎の「割烹さがら」(東京都豊島区)
トキワ荘周辺地域を歩き回ってお腹がすいてきたので、小池さんご愛顧の「松葉」に寄ってみましたが、この日は既に満席のようで断念。仕方がないので、「トキワ荘通り」を西に東長崎駅方面に進み、「孤独のグルメ」の聖地巡りをしてみました。 途中、江戸時代後期の建築といわれる豪農・岩崎家邸宅があります。 し... 続きをみる
-
ハングルに囲まれて韓国家庭料理をいただく・三河島(後編):日本の中の外国㉒
三河島シリーズの最終回は、韓国家庭料理でのディナーの報告です。日暮里中央通りと尾竹橋通りの交差点近くにある「スラ・カン」を訪問しました。 ちなみに、「スラ・カン(水刺間、韓国語で수라간)は、「王の食事を作る厨房」という意味です。2003年~2004年にかけて韓国で放送されたドラマ「宮廷女官チャン... 続きをみる
-
年末のある日、都心を離れ吉祥寺に出没しました(駅周辺の行政区画は武蔵野市と三鷹市が入り組んでいます)。 吉祥寺駅は駅ビルになっていますが、駅北口を出てデパートや金融機関などが並ぶ吉祥寺通りを右折します。 しばらく進むと、孤独のグルメにも登場したカフェ「カヤシマ」があります。 ランチメニュー... 続きをみる
-
通販で購入した宮崎和牛の焼肉&銀座の名店の鹿児島黒毛和牛ステーキ
昨日のランチは、宮崎産和牛の焼肉と、銀座吉澤さんのステーキをいただきました。両方とも通販でコスパよく入手したものです。 宮崎産和牛は、ジャパネットたかたで購入した4種類のお肉のうち、この日は肩ロースとマルシンをいただきました。金額はうろ覚えですが、月額8000円強でグルメ便で12か月契約になっ... 続きをみる
-
今回は、横浜中華街にある横浜中華学院で行われいる台湾祭りの報告です。 横浜中華学院は、1898年2月に訪日していた孫文によって横浜市に設立された大同学校を前身とする日本で最初の中華学校です。横浜中華街の華僑に広東語で教育を受けさせるという目的に基づいて設立されました。 1937年に日中戦争が... 続きをみる
-
今回は、JR中央線高円寺駅に仕事帰りに寄ってみました。 高円寺といえば、何と言っても阿波踊りか大食い王の聖地「桃太郎すし」です。 桃太郎すしは、TV東京系「大食い王選手権」の予選にたびたび使われてきた店です(ネット局がない地域の方、海外にお住まいの方ごめんなさい)。 私が存じ上げる大食い記... 続きをみる
-
港川ステイツサイドタウンはすっかり観光地に:日本の中の外国⑧
羽田空港から乗った機材はA350でした。この機材は、機外カメラからの画像がリアルタイムで見れるのが楽しいです。 三浦半島を横切って通過しています。先日報告した浦賀・久里浜が見えます。 向かっていた先は沖縄・那覇です。 到着しましたが、沖縄はひどい雨でした。 出口には出迎えの琉球美人が時々... 続きをみる
-
珍名ラーメン店:はだしのゲン、それともルパン3世に登場したような店?
「ルパン三世・カリオストロの城」で、最後に銭形警部の「ヤツはとんでもないものを盗んでいきました」「あなたの心です」という名台詞がありましたが、そのシーンを思い出させるような店名のラーメン屋さんがあります。地下鉄日比谷線および東急東横線の乗換駅である中目黒駅近くの高架下のお店です。 中目黒駅南口... 続きをみる
-
東武東上線と地下鉄有楽町線・副都心線に成増という駅があります。両駅の間はほんの100メートル離れているかいないかくらいの距離ですが、この間には評判のチェーン店など意外なB級グルメの店が集中しています。舌の肥えた住民が多い街なのかもしれません。 東武東上線成増駅です。 こちらが、地下鉄成増駅で... 続きをみる
-
-
前回に引き続き、西武豊島線・池袋線で豊島園~池袋までぶらり途中下車でのお花見の続きです。 今回は江古田からの出発です。江古田駅北口には、浅間神社に立派なさくらの木があります。なお、江古田については以前特集記事を投稿しておりますので、こちらをご参照ください。 江古田の次は東長崎です。 東長... 続きをみる
-
また、写真の整理が追い付かなくなってしまいました。今日明日と休載させていただき、国内の話をご報告します。 私は、料理ついてはB級グルメ派です。このたび、練馬-高円寺-吉祥寺のルートでB級グルメを堪能しました。 まずは、練馬でのランチです。駅ビルEmioに入ります。ここにはいくつか飲食店が入っ... 続きをみる
-
毎日暑い日が続いていますよね。日本では、土用丑の日にうなぎの蒲焼きを食べるのがポピュラーですが、韓国では、伏日(ポンナル)という日に参鶏湯を食べる習慣があります。日本のうなぎと同様に、滋養をつけるという意味合いがあるそうです。 伏日は、通常年3回あり、初伏(チョボッ)、中伏(チュンボッ)、末伏... 続きをみる